【概要】
[症状]
バッテリー膨張、フロントパネル割れ、液晶表示不良
[きっかけ]
経年劣化によるバッテリー膨張
[機種]
iPod nano 第5世代(A1320)
[所要時間]
1時間
[納品]
操作できる状態で返却
▼LINEでも無料診断・見積り中!▼
メールや電話よりフランクに、修理の診断が可能です!
端末の”写真、動画”をもとに、お電話やメール以上に、
正確な診断をお出しします!
「これは、修理できる?いくら?」
といった疑問などお気軽にご質問ください!
【作業の流れ】
今回は iPod nano 第5世代(モデル番号 A1320) の修理をご紹介します。
ご依頼いただいた端末は、バッテリーの劣化によって膨張が発生し、
その圧力により**液晶に表示不良(縦線・にじみなど)**が生じた状態でした。
このモデルのフロントガラスは比較的強度が高く、
通常の落下や衝撃では割れにくい構造ですが、
今回は内部からの圧力が原因で浮き・変形が見られたため、
液晶パネル+フロントガラスの両方を交換することになりました。
なお、この機種のフロントガラスはすでに新品部品の流通がなく、
今回は状態の良い中古パーツをサービスでご提供しました。
見た目・使用感に問題はなく、修理後も快適にお使いいただけます。
バッテリー膨張、フロントパネル割れ、液晶表示不良の状態です。
上部ユニットを取り外します。
ホイールボタンを基板から外します。
割れたフロントパネルを外します。
本体から基板を取り出して、液晶を交換しました。
バッテリーをはんだ付け作業で外します。
新しいバッテリーを装着しました。
バッテリー・液晶・フロントガラスの3点を交換したことで、
iPodは無事に復旧し、音楽再生や操作もスムーズに行えるようになりました。
iPod nano 5世代は、ビデオ撮影機能やスリムな筐体で人気が高かったモデルで、
今でも愛着を持って使い続けているユーザーが多い機種です。
このように、古いモデルでも適切なパーツと技術があれば修理可能です。
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
新機種やandroid端末の水没復旧や基板修理も取り扱っておりますので何かあればAppleJuiceへご相談ください!
診断も無料で行っております!
来店だけでなく配送修理も承っておりますのでお気軽にどうぞ!
▼まずは、お電話で無料見積▼
【全国送料無料宅配修理サービス】
お近くに基板修理を行っているお店が無い場合は、ぜひ弊社の宅配修理サービスをご利用ください。弊社は全国返送料無料で行っておりますので、料金は修理費+片道送料となります。
AppleJuice 配送修理サービス
—————————————————————————