Mac・iPhone・iPad・iPodの修理・データ復旧・基板修理サービス

吉祥寺駅から
徒歩3分

0422-27-1787TEL営業時間 10:00~19:00(定休日:日曜・月曜)

LINE相談する

修理のお申込み・お問合わせ

お役立ちコラム

バッテリー劣化が原因で起こる基盤故障

2021.10.2

スマートフォンは片手で容易に持つ事ができるコンパクトな大きさが実現しているのにも関わらず、長時間にわたって高い性能を要する使い方をしてもバッテリーの消費量が少なくて長時間の作業ができるのは、リチウムイオン電池によるものです。
画期的な仕組みの電池であるが故に、リチウムイオン電池が誕生した事であらゆる物が目覚ましく進化してスマートフォンなどの新たなる機器の誕生のきっかけにもなりましたが、iPhoneのバッテリー故障が関係して通常の使用ができなくなってしまうだけではなく、突出して重要性が高い基盤にも影響が及ぶ事もあります。

保護回路に異常が発生すると電流制御ができずに基盤を損傷させる

スマートフォンに搭載されている電池は既に充電が完了しているのに関わらず引き続き充電が行われ続けた時、高い温度に達しないように保護回路が用意されていて、保護回路がしっかりと働いている事でいつも安心感を持ちながらスマートフォンが使用できる仕組みです。
そのような保護回路は重要性が高い役割を持っている仕組みだからこそ、製造時には特に尽力して手掛けられていますが、ユーザーがスマートフォンを使用している時の状況により保護回路が正確に働かなくなってiPhoneのバッテリーの故障に繋がる事例があります。

保護回路が本来の働きをしていないと通常であれば制御される高い電流が直接的に基盤に流れてしまう様子になるので、著しく強い電流が流れた事で基盤が破損してスマートフォンが使用できなくなる事も稀有ではありません。
そのような保護回路は、端末を丁寧に取扱していても年月が経過するのに伴って少しずつ新品の時とは様相が変化していきますし、日頃の充電の仕方や取り扱い方などによっても変化していきます。

電源コードを差しっぱなしにしない

基盤が関係してiPhoneのバッテリー故障を引き起こさないようにするには充電が完了したらすぐに電源コードを本体から抜いたり、本体を地面などに落下させて衝撃を与えないようにしましょう。
他にも、バッテリーが関係している症状ではバッテリーが膨らんだ事がきっかけになって、基盤が変形したり圧を受けて割れたり正しく機能しなくなる様子も挙げられます。

基盤自体が変調を起こしている時はもちろんですが、他の部分の変調が関係して結果的に基盤に変調が生じている時にも基盤修理を施す必要があります。
基盤は端末のメインの装置でもあるので、細やかな部品や部位を1つずつ調査していき引き金になっている事を見つけ出してから交換や基盤修理が行われます。

▶ iPhone修理について
▶ ご質問・お問合わせ

種類から探す

機種から探す

修理内容から探す

ページトップへ戻る