栃木県から来店でのご依頼で、iPod classicをお客様自身で修理した際にバッテリーコネクターを破損してしまった症状です。基板のパターンが剥がれてしまっていたので、ジャンプ作業を含む基板修理で修理ができました。
■症状 iPodClassic 起動できない(バッテリーコネクター破損)
■修理時間 約60分
■修理料金 iPodClassic コネクター基板修理・パターン2箇所破損 合計12,000円
症状別料金表
はこちら来店修理の
詳細はこちら配送修理の
詳細はこちら無料お問合わせ
はこちら
ご依頼時にはコネクターは外れていて、上部2箇所のパターンが剥がれて無くなっていました。この状態ではコネクターを半田付けしても電気が流れないため、ジャンプ作業が必要になります。
エナメル線でコネクターのピンと基板を繋ぎ、電気が流れるようになりました。
組み立て後、起動ができ充電も増えることが確認できましたので修理完了です。自己分解で多い故障はコネクター破損や液晶破損、イヤホンケーブルの断線などで、破損箇所によっては修理金額が高額になってしまう場合もございます。iPod classicは分解の難易度が高いため、できれば修理前に1度当店にご相談ください。
症状別料金表
はこちら来店修理の
詳細はこちら配送修理の
詳細はこちら無料お問合わせ
はこちら
—————————————————————————
品質の高い修理で安心安全。
来店修理はお客様の目の前で、配送修理は全国どこでも受付中!
iPod・iPad・Mac修理はすべての機種のあらゆる症状に対応し
基板修理も行っている吉祥寺駅徒歩2分のAppleJuiceへおまかせください。
■吉祥寺店 JR中央総武線吉祥寺駅 中央口から徒歩2分
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-1
KS23ビル 502号室
TEL:0422-27-1787
—————————————————————————
- 修理内容
- iPhone基板修理・データ復旧 / 充電不良 / 起動不良