iPad mini 2世代 修理中の基盤破損 デジタイザーコネクタ基盤修理
他の修理業者様からiPad mini 2世代 基盤破損の修理を頂きました(^^)
修理業者様からご依頼頂くことは結構多く、
修理中のミスや修理を出来ない機種を代行して修理も行っております。
今回はiPad mini 2世代のデジタイザーコネクタを修理中に損傷させてしまったケースです。
業者様からのご依頼ですのでお送り頂いたのは本体のみでした。
破損した箇所は中央のコネクターです。
金色のピンが3本無くなっており歯抜けのようになっています。
丁寧に外さなかったことが原因だと思われます。
早速、修理作業に入ります。
まずはデジタイザーコネクター以外を
カプトンテープ(熱を遮断出来る高性能なテープ)で覆い
他の箇所を傷つけないようにします。
ヒートガン(300〜400℃の熱風を出せる機材)を使い
丁寧にデジタイザーコネクターを取り外します。
この時に、他のICチップを傷つけないように慎重に作業を行います。
こちらが新しいデジタイザーコネクターです。
サイズは5mm×3mmほどの小さな部品です。
デジタイザーコネクターを綺麗に取り付け
動作確認をし修理完了です。
他の箇所を傷つけていないかも通電チェックを行い検査を行い
問題が無ければ返送し修理終了です。
修理業者様でも慣れない機種を修理すると
今回のように壊してしまうケースもあり、
個人のお客様が自分で修理を試みようとした時に
誤って壊してしまうけーすもございます。
当社では基盤修理の実績も多くさまざまな機種の
基盤修理を行っております。
個人のお客様、修理業者様からのご依頼も
受け付けておりますので
修理でお困りの場合はお気軽にお問い合わせくださいませ
—————————————————————————
品質の高い修理で安心安全。
来店修理はお客様の目の前で、配送修理は全国どこでも受付中!
iPod・iPad・Mac修理はすべての機種のあらゆる症状に対応し
基板修理も行っている吉祥寺駅徒歩2分のAppleJuiceへおまかせください。
■吉祥寺店 JR中央総武線吉祥寺駅 中央口から徒歩2分
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-1
KS23ビル 502号室
TEL:0422-27-1787
—————————————————————————
郵送での修理です。
- 修理内容
- iPhone基板修理・データ復旧 / タッチ不良