神奈川県大和市よりiPodClassicのハードディスク故障の修理ご依頼を頂きました。症状は赤いバツマークしか表示されなくなり使用することも出来なくなってしまったようでした。iPodClassicの「赤いバツマーク」はハードディスクが壊れた事を意味しており、ハードディスクを交換するしか解決策はありません。ハードディスク自体は数年前に生産が終わっており互換性のあるハードディスクも無いため、弊社ではmicroSDカードへの交換で修理受付しております。
■症状 iPodClassic 赤いバツマークが表示された
■修理時間 約30分
■修理料金 iPodClassic ハードディスク故障⇒microSD 128GB 23,000円
症状別料金表
はこちら来店修理の
詳細はこちら配送修理の
詳細はこちら無料お問合わせ
はこちら
128GBのmicroSDを搭載しましたので、iPodClassic側に認識される容量は約119GBとなります。同じシステムファイルをインストールしますので使い方や同期の方法はいままで通りです。
症状別料金表
はこちら来店修理の
詳細はこちら配送修理の
詳細はこちら無料お問合わせ
はこちら
—————————————————————————
品質の高い修理で安心安全。
来店修理はお客様の目の前で、配送修理は全国どこでも受付中!
iPod・iPad・Mac修理はすべての機種のあらゆる症状に対応し
基板修理も行っている吉祥寺駅徒歩2分のAppleJuiceへおまかせください。
■吉祥寺店 JR中央総武線吉祥寺駅 中央口から徒歩2分
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-1
KS23ビル 502号室
TEL:0422-27-1787
—————————————————————————
- 修理内容
- ハードディスク不良 / フラッシュメモリー化カスタム